世界遺産「宗像大島」日本酒プロジェクト

世界遺産「宗像大島」日本酒プロジェクト1
世界遺産「宗像大島」日本酒プロジェクト2
世界遺産「宗像大島」日本酒プロジェクト3

大凧の本社がある宗像大島で育ったお米を使って、日本酒づくりを始めています。
日本酒の名前は「凪人」。
厳しい玄海の海が、たまに見せる凪のキラキラした姿と、
なかなか見ることができない沖ノ島をイメージした「にごり×発泡」のお酒です。

お米作りから島の人と一緒にさせて頂き、お米づくりの難しさとお米ができた時の充実感を味合わせて頂きながら、
このお酒が宗像大島を知って頂き、訪れて頂き、島の魅力を感じて頂けるきっかけになればと思っています。

戻る
TOP